No Picture
お知らせ

グラフィックデザインって何?

先生はこのグラフィックデザイン科を卒業しました。平面系の中心になり、昔は映像も情報デザインもこれに含まれていました。卒業後も多職種に分かれて、同級生はそろぞれ活躍しています。今でも学生さんは、色んな勉 […]

No Picture
お知らせ

2月の先生のコメント

いよいよ試験が近づいてきています。 高校3年生は朝10時から来ており、夜の枠があきますので、来年の美術高校受験組と高校生には、それぞれ曜日を増やすように伝えてあります。 2月から入れていきますので、早 […]

No Picture
お知らせ

新コーナー進路相談

プロダクト・デザインって何を勉強するの? A 昔からある「工業デザイン」です。 この科は家電・車・日用品などの立体デザインですが、会社に勤める人間でないと、大学に行く意味がないくらいシビアなものです。 […]

No Picture
お知らせ

英語教室

2月6日から 美術系大学の入試対策の英語授業をスタートします。 毎週日曜日の朝10時30分~12時。 夏前までは1・2年の復習を兼ねて、アートに関する用語の勉強をします。 夏休みは特別講習で、2学期以 […]

No Picture
お知らせ

2011年1月のコメント

昨年から英語の勉強を試験的にスタートしました。私自身も9月から参加しています。私はアジア経済の中心が日本から他の国に分散している現在、若者たちは積極的に他の国々に目を向けていく事が必要になると痛感して […]

No Picture
お知らせ

過去記事

2017-02-19 16:36:09 お知らせ : 4月のおべんきょう 4月は、春休みもアトリエをやります。4月29日(木)〜5月7日(日)の間は調布美術は休みますが、他の教室は […]